グルメ
粉チーズって正直スパゲッティ以外の使い道って考えにくいですよね!?そんな粉チーズですが、実はスパゲッティ以外にも様々な料理に風味とコクを加えることができる万能調味料です。どんな料理に合うか、いくつか例をご紹介します。 粉チーズの使い道につい…
「日清のどん兵衛 おいしいサクサク天ぷら」は、サクサク食感とエビの旨味が好評を博した人気商品です。しかし、最近に入ってから店頭で見かけなくなったという声が多数寄せられています。あのサクサク食感はどん兵衛の魅力の一つで、あの天ぷらさえあれば市…
グリーンランドのマックが2022年8月で閉店しました。 先日たまたま遊びに行ってランチにマックを食べたのですが、閉店の張り紙が。。。 ネットでの声を集めてみました。 それでは、短い記事ですがどーぞ! マック以外の選択肢無かった。正直な話。 ネットで…
世界のカップヌードルをご存じでしょうか。一見あまりおいしそうには見えないのですが、その中に激ウマな味があるんです。その味は魚介仕立てのペペロンチーノ。ただ、その味のカップヌードルは近所のスーパーでは見かけません。いろんなスーパー、ディスカ…
世界のカップヌードルをご存じでしょうか。一見あまりおいしそうには見えないのですが、その中に激ウマな味があるんです。その味は魚介仕立てのペペロンチーノ。ただ、その味のカップヌードルは近所のスーパーでは見かけません。今回はそんなカップヌードル…
スシローっておいしいですよね。いつ行ってもお客さん満員じゃないですか!?実は私の家族、スシローに行くと大概誰かがおなかを崩すんです。ほかの飲食店はそんなことないんですが、スシローに限っては食後に必ずだれかがおなかを崩します。大人や子供など…
ドライブイン鳥って有名ですよね。ランチ時間は必ず行列ができてます。 ただしクレジットカードは使えません。その代わりにあのキャッシュレスサービスが利用できるんです。最近、いたるところで使えるようになったあの支払方法です。 クレジットカードは使…
ドライブイン鳥って有名ですよね。ランチ時間は必ず行列ができてます。 最近はゾンビランドサガとコラボレーションしたことでも有名です。そんなドライブイン鳥ですが、Tシャツが通販で買えるのをご存じでしたでしょうか。今回はTシャツをかうのにおすすめの…
無印っていろんなレトルトが売ってますよね。そしてどれもおいしそう!! その中の一つに宮崎の冷や汁があります。ネットではまずいという評価もちらほら。実際のところどうなのか。世間の口コミを解析してみえた無印の冷や汁はまずいのか? お買い求めの際…
木の葉モールのフードコートに行くと、フードコートの席にはLINEでオーダーできます。との広告が!使ってみる前にどいうものかお調べの方必見です! フードコート内でLINEでオーダーについて調べている方、ご一読くださいませ。 それでは、短い記事ですがど…
ふくおかを代表するパスタのお店といっても過言ではないとおもうのが「らるきい」です。ソフトバンクホークスの王会長も訪れることで有名になりました。 そんな「らるきい」ですが、まずいという口コミもちらほら。 今回は、どういう風にまずいのかを解析し…
宮崎の人気ソウルフードといえば桝本ですよね。暑い夏の日に汗をかきながら食べる辛麺もよし、冬の寒い日に体を温めてくれる辛麺もよし。ですよね? ただ、子供メニューってどうなの?子供は辛麺食べれないと思うし、辛さゼロでも量が多いし。。。そんな方に…
冷や汁。それは宮崎県を代表する郷土料理といっても過言ではないですよね。最初は冷たい味噌汁にキュウリが入っててなんてまずそうな食べ物なんだ。。。 そう思われている方、少なからずいるはずです。 今回はそんな方に対して、とってもおいしい冷や汁をご…
宮崎県が発祥の辛麺屋さん。桝元。「ますもと」と呼びます。最近は九州だけじゃなく、関西、関東にも進出が進んでいますよね。 今回は初めて桝元に行かれる方のために、辛麺のおすすめの辛さはどこなのかについて書いてみたいと思います。 これから桝元に行…
黒川温泉や阿蘇へ向かう途中で思わず立ち寄ってしまうのが、日田市にある木の花ガルテン。いつ見てもお客さんが多くてレストランも大人気。物産館に立ち寄ると木の花オリジナルジャムが目に留まります。 今回は木の花ガルテンで売っているジャムのなかでもお…
福岡市内に何店舗かを展開するお好み焼きのふきや。お昼時間には必ず行列になります。行列を見てどんなお店なのか?と思わず調べたくなってしまいます。 今回は「ふきや」に初めて行こうとしている方に向けて記事を書きました。ふきやに行ったら注文すべきメ…
海の中道にある国民宿舎をしらべると休暇村志賀島が検索結果に出てきます。 今回は海の中道の先の志賀島にある国民宿舎「休暇村志賀島」について記事を書きました。ランチや温泉について知りたい方、ご一読くださいませ。 それでは、短い記事ですがどーぞ! …
海の中道でお昼を食べようと計画したときに、一番に出てくるのが中西食堂ではないでしょうか。テレビでもたびたび紹介されているし、ダウンタウンの松本人志も訪れたこともあるお店です。 今回は海の中道の先にある志賀島の「中西食堂」について記事を書きま…
水炊き、焼き鳥、とんこつラーメン、もつ鍋など博多にはおいしい料理がいくつもありますが、炊き餃子という料理をご存じでしょうか。 水餃子とも違うそのお味。 今回は福岡市赤坂の隠れ家「池田屋」というお店について記事を書きました。博多で炊き餃子のお…
水鏡天満宮の前を通ると何気なく目に留まる隣の横丁。 さばの名店はそこの一角にございます。 今回は水鏡天満宮横の横丁にあるさばの名店「真」(まこと)について記事を書きました。水鏡天満宮周辺でランチをお探しの方、ご一読くださいませ。 それでは、短…
ソフトバンクホークスの王会長がお気に入りのパスタということで一躍有名になったお店が「らるきい」。 2018年の7月に現在の店舗がある中央区荒戸へ移転しました。 店舗の駐車場はありませんので、近くの有料パーキングに止めることになります。 今回は車で…
大分を代表する郷土料理といえば そう、とり天ですよね。 酢醤油とカラシをつけて食べる、 から揚げとは違うあの美味しさ。 確実にハマっちゃいます。 大分市で人気のとり天が食べれるマップを作ってみました。 あなたの知らないお店もあるかも!? それでは…
福岡市西新は高校や大学などがあり、若者の街という印象。 そんな街にある西新商店街。 クチコミならでわの テイクアウトのおすすめランチと 安くて美味しいランチをご紹介します!! 西新商店街の界隈でお食事処を探されている方、必見です! それでは、短…
博多のラーメンの中でも圧倒的ファンが多いのが こちらの元祖赤のれん節っちゃんラーメン。 麺が特徴的で平たい麺ですよね。 ラーメンを注文する際は絶対にバリカタで頼みます。 先日も赤のれんへ伺ったのですが、 外で並んでる間、ラーメンの他のメニューっ…
博多のラーメンの中でも圧倒的ファンが多いのが こちらの元祖赤のれん節っちゃんラーメン。 麺が特徴的で平たい麺ですよね。 ラーメンを注文する際は絶対にバリカタで頼みます。 先日も赤のれんへ伺ったのですが、 外で並んでる間、ラーメンの他のメニューっ…
博多のラーメンの中でも圧倒的ファンが多いのが こちらの元祖赤のれん節っちゃんラーメン。 麺が特徴的で平たい麺ですよね。 ラーメンを注文する際は絶対にバリカタで頼みます。 先日も赤のれんへ伺ったのですが、 外で並んでる間、ラーメンの他のメニューっ…
日田焼きそばっておいしいですよね。 バリバリの麺と、シャキシャキのもやし。 たまーに食べたくなるB級グルメの代表格ですよね。 日田焼きそばといえば、必ず出てくるお店が そう、想夫恋。 想夫恋は美味しんです。 が、 お値段が高いんです。 焼きそばで10…
道の駅って、地元の特産品や地場産のお野菜がたくさん並んでて、 ついつい足を運びたくなりますよね。 今回は道の駅なんごう内にあるレストランのおすすめのメニューと 絶品デザートをご紹介します。 道の駅なんごうのレストランへ行かれる予定の方、 ぜひご…
道の駅って、地元の特産品や地場産のお野菜がたくさん並んでて、 ついつい足を運びたくなりますよね。 今回は道の駅阿蘇の近くのおすすめの食堂と 阿蘇山を望める温泉のご紹介です。 道の駅阿蘇の近くでランチと温泉を探されている方、ぜひご一読くださいま…
出汁が人気の茅乃舎(かやのや)。 その茅乃舎さんがやっているのが椒房庵。 椒房庵はJR博多駅のJR博多シティ9Fにあります。 開店と同時に行列ができるほどの人気店。 さて、今日は何を食べましょうか? 椒房庵に行ったら 何を注文するのが正解かについて書…