みなさま、こんにちは!
通販会社で社内SEやってます。ごまさばです!!
(*`・ω・)ゞ!!
博多周辺の美味しい餃子屋さんを集めてみました。
お気に入りのお店を見つけに行ってみて下さい!!
それでは、短い記事ですがどーぞ!
まるさん餃子
餃子について。
皮は厚めでモチモチ、表面はカリッと焼かれています。餡は豚肉メインでニンニクは少量です。 低臭ニンニクを使っているためニンニク臭はしません。ニラは入っていない。噛むとキャベツのシャキシャキの食感。サイズは中サイズ。
昨日の夜はまるさん餃子で打ち上げ。
— まっつん【公式】 (@azunyan_j) October 18, 2017
焼き餃子も餃子鍋も美味しかったですo(^▽^)o
サイドメニューでもずく酢と明太子もwww
〆の雑炊も美味しくいただきました(*´∀`*)#まるさん餃子 pic.twitter.com/LtumVWw0rD
にんにくが好きな方のためににんにくを漬け込んだタレも準備されてます。にんにく注入したい方はこのタレをつけてお召し上がりください☆
また柚子胡椒も置いてます。
柚子胡椒を少し加えてパクッ。ビールをゴクッ♡
2人前で16個入り。注文単位は2人前からです。
餃子以外の酢モツも絶品です☆
僕の心のオアシス「まるさん餃子」で酢もつを食べてきました〜。(^-^) もともと博多で酢もつといえば鶏のモツなんだって。知らんかった…。#酢もつ #博多 #福岡 #まるさん餃子
— スーさん (@suuuu_3) February 23, 2016
https://t.co/Cy6ZxC2BJS pic.twitter.com/GNroFs0Oq1
博多餃子游心
餃子について。
見た目は小ぶり。皮はもっちもちで焼き色がついた表面はパリッパリ。皮は手作りの自家製皮。皮は中力粉と強力粉を3重層にしているところが特徴的。この構造が焼いた時に表面がパリッパリで、中はモチモチの食感を生み出す。
今日は会員さんとご飯やた🙋
— ににょん☜ (@a_s2_m_09) August 27, 2016
ここの餃子うまし!!!
#游心#福岡#餃子 pic.twitter.com/KS33dWTDE5
餡は素朴でジューシな味わい。無臭にんにくや豚のミンチ、厳選された素材を大きめにカットされてある。豚ミンチから溢れる油がジューシーさの秘密。
そんな餃子、食べるとどうなるか??
小ぶりなので箸が止まらない!
ビールが一瞬で消えた!?
ひとりで30個くらい食べれます☆
【福岡グルメ】
— 友美♡@8/3🦎🦎👊 (@blackcherry10j1) January 18, 2019
ローカルTVで観て美味しそうだったから行ってきた(*´∀`)
餃子屋さんとは思えない雰囲気✨
一口餃子はあっさりしてていくらでも食べれる美味しさ😋
チャーシュー入りのポテサラやもつ焼もお酒に合う~🍻✨#福岡グルメ#餃子 #游心 pic.twitter.com/HLXX2cDULZ
博多一口餃子たけとら
餃子について。
サイズは小ぶり。皮は厚めのもちもちタイプ。皮についてはパリッとしているお店が多い中、こちらは最初から最後までもっちり。これはこれであり!小ぶりで見た目も可愛い♡ニラとニンニクは入っていないです。
「天神ほろよい横丁」出店者
— 天神ほろよい横丁 (@tenjin_horoyoi) March 19, 2018
「博多一口餃子たけとら」からは
・博多一口餃子
・水餃子
今人気の「餃子」も
博多と言えば「一口餃子」!!
イベントの盛り上がりに乗って
いくらでも食べられちゃう!#福岡 #グルメイベント #福岡グルメ #たけとら #天神ほろよい横丁https://t.co/7Era1NodaL pic.twitter.com/hFbBkyowrx
噛むとごま油の風味が鼻を通り抜けます。
この餃子をたっぷりのタレをくぐらせて
お口へパクっ。ハイボールをゴクッ。
ニンニク好きの方はタレににら、にんにくを入れられるようになってます。たっぷり入れて自分仕様にタレを変身させましょう。
博多一口餃子ヤオマン
餃子について。
こちらの餃子は黒豚を使った羽根つき餃子になります。
黒ブタを使っているので噛むと肉汁がジュワーで味が濃い。
つまり、
ビールに合うわ!
味が濃いので胃袋にそんなに量は入りません♬
博多一口餃子のヤオマンでいただきました。餃子はカリカリで羽もうっすらついてます、唐揚げもボリュームあっていい。#博多 #一口餃子 #ヤオマン pic.twitter.com/9oSiLXZmbo
— 共働き東京子育て奮闘記うにちっぷす (@uni3com) March 3, 2017
皮は薄くてカリカリ。お菓子のよう。
中身の餡は甘めに味付けされています。口の中でふんわりとほぐれます。ニンニクは入っていません。女性でも安心して食べれます。
にんにく注入されたいかた、「にんにく餃子」がございます。ガツンとにんにくの効いた餃子です。さらに別に用意されているにんにくをタレに加えていただけば疲れも吹き飛びます!!
#初JRJP#ヤオマン pic.twitter.com/BZW0XPCJtn
— つん (@tsuyoshi1005) July 11, 2019
馬上荘
餃子について。
こちらのお店、博多から地下鉄で15分のところにある西新にお店があります。
博多からはちょっと遠いです。
【わざわざ行く価値はあったかな。。。】#馬上荘 #一口餃子 #西新 pic.twitter.com/QMxQHF4zHF
— 水口とおさん (@castirondad) May 1, 2018
評判がものすごくいいので紹介させて頂きます!!
まず、注文が入ってから皮から手作りします。作り置きしていないからでしょうか、
皮はムチっとした食感で心地よいコシがあります。餡は玉ねぎの甘みが強くペースト状で量は少なめのあっさり味。ニンニクは入っていません。パンチはないが、柚子胡椒があるではありませんか。
熱々の餃子にピリッと辛い柚子胡椒をつけて
辛さと熱さをビールで流しこむ♡
これです!!
これこそが博多餃子の真髄ではないでしょうか!?
願いが叶った。
— 内山侑香 (@Yuka41062855) May 26, 2017
願うだけじゃ駄目だ。
自ら行動にうつそう。
そう、そうすれば…
行きたい餃子屋にもいける。#馬上荘 pic.twitter.com/3BICu2NObk
博多八助
餃子について。
最後にご紹介するのは催事などでよく百貨店などに出店している博多八助というお持ち帰り餃子専門店です。店舗は福岡市の大橋という場所にございます。
見た目が特徴的で、まるで小籠包かドラクエに出てくるスライムみたいです(笑)
大きさも
「これが一口餃子?」
と思うくらい大きく、大きめのシュウマイくらいの大きさです。
\第66回 #秋の九州物産展 開催中!/
— そごう千葉店 (@sogo_chiba) September 18, 2017
こだわりの素材でつくったたねをモチモチとした食感の生地で包んだ #八助 の #餃子 。ひとくちサイズで食べやすい餃子は夕食のおかずにぴったり♪https://t.co/4OYEC8AQ1Y#そごう千葉店 #千葉駅 #物産展 pic.twitter.com/t2wrj7tjX6
餡は豚肉、鹿児島産黒豚のブレンド、キャベツは国産を使っています。皮は自家製でモチっとした食感に仕上がってます。
見た目と裏腹、味は餃子なんですよね。不思議な感じ。
タベタ更新しました📣https://t.co/Tk0IQFJpXY
— タベタ (@tabeta_official) June 2, 2016
今日のガールズトークは博多餃子 八助✨
昨日紹介したビールとの相性もバツグンですよね😍#タベタ#餃子 #博多 #八助 #一口#ご飯に #ビールにあう pic.twitter.com/VwoZVu7wUc
まとめ
博多ひとくち餃子のおすすめのお店を紹介しました。
このうち個人的に上位3つをあげるなら、
1位「まるさん餃子」
2位「博多餃子游心」
3位「馬上荘」
「まるさん餃子」は超有名ではありませんが、絶対食べて欲しい餃子です。
迷ったら「まるさん餃子」へ。
ではでは。口コミからは以上です。
Have a nice day!!
ごまさば