福岡観光の穴場的スポットとして密かに人気なのが
「リバークルーズ」
春夏秋冬いつでも乗船できるんですがせっかく乗るならクリスマスっていう方も多いと思います。
福岡の中洲を遊覧できるスポットで川面から眺める福岡の街は今までと全く違ってみること間違いなし!
今回はリバークルーズ福岡のクリスマスを記事にしました。
それでは、短い記事ですがどーぞ!
クリスマスの時期の乗船について
多くの人が思っていること。
寒そう。。
そうです。屋根もないので寒さはあります。
そういう場合のために船には膝掛けがご用意してます。足元だけですが防寒対策にはなります。とはいえ、ダウンをしっかり着込むなどして防寒対策は行なっていた方が良いでしょう。
船内ではサックスの演奏などがあるのですが、クリスマスの時期に限り奏者がサンタクロースの格好になります。中洲のネオン街をサックス演奏とともに遊覧するという現実逃避に浸れますよ。
おすすめの時間帯は?
おすすめの時間帯っていつ?
この疑問に関しては断然「夜」です。ナイトクルーズ!
なぜなの?
それは夜景が綺麗だからです。中洲のネオン街を横目に非日常の風景が見れます。
というか見たこともない新鮮な風景という方が正しいかもしれません。
○中洲
— 日吉日横 (@hiyoshihiyoko2) September 10, 2017
博多と天神の間を流れる那珂川、博多川の中洲に街があります。博多ラーメンのお店と屋台が多いです。リバークルーズもありますし、キャナルシティという商業施設もあります。福岡で一番活気があるかも?
博多駅、天神駅から徒歩15分程度。バスはどちらからも100円です。 pic.twitter.com/hBT6BaddSw
実際に昼に乗船された多くの方が次回は夜に乗船したいって言ってます。
さらに、夏の時期だと夜風に当たりながらまったりとできますよ。
さらにさらに、超絶おすすめなのが夕暮れ時。マジックアワーと呼ばれる時間帯ですね。もう説明不要です。
#那珂川リバークルーズ🛳
— 山口 まりの (@ma99ri52no) June 13, 2018
乗って損はない!って言うくらい本当に自信を持ってオススメできる🌊30分1000円💸すごく綺麗とよ?まりのここで歌っとるけん聴きに来て🗣🌙
乗り場は福博であい橋(福岡中央公園寄り)
予約お問い合わせは 080-5215-6555
那珂川リバークルーズまで💁🏻♀️#拡散希望 pic.twitter.com/pApNezaEB6
では、いってらっしゃいませ。
Have a nice day!!
ごまさば