みなさま、こんにちは!
通販会社で社内SEやってます。ごまさばです!!
(*`・ω・)ゞ!!
今回は福岡県太宰府市にある大宰府天満宮へと続く門前町「太宰府門前町」です。
名物の梅ヶ枝餅を片手に門前町を通り進み、太宰府天満宮へ。
短い記事ですがどーぞ!
梅ヶ枝餅
-
人気店は行列
-
焼き立てを食べよう
-
よもぎ餅バージョン?
太宰府天満宮へと続く参道。みなさん焼き立ての梅ヶ枝餅を片手に食べ歩きしてます♡元祖とか老舗とかが店名につくお店は人気です☆
「かさの家」っていうお店は行列ができます♬行列ができていなくてもお店によって味が若干違ってて、どこで食べても焼きたてはおいひい(アツアツでおいしいって言う時、こうなるよね?)。
お店が多いとどうしても迷うと思うから「かさの家」さんでまずは買って、別のお店でも違いを楽しんでみるという楽しみ方がおすすめ!
口コミならではの情報かもしれない。。。
毎月25日は梅ヶ枝餅のよもぎ餅バージョンがあちこちの店に並ぶんだて、なぜかって?25日は天神様の日というのが理由みたい。
ここで言う天神さまは菅原道真公のことで、道真公の誕生日と命日が25日だということに由来してるんだって!勉強になりました。
ペコリ!
くわえて、 毎月17日は古代米バージョンが並びます。古代米バージョンについての口コミがすくなく、特徴とかわからなかった。。。
よもぎと古代米、日程限定の梅ヶ枝餅をSNSに上げるとインスタ映え確定!
門前町
-
太宰府天満宮への門前町
-
道幅は広い
-
オルゴール
おしゃれな西鉄太宰府駅を降りて、天満通へと続く門前町。明るい雰囲気の通りでたくさんのお店が連なってます。太宰府駅から天満宮への距離としては80メートルくらいなので、ぶらぶらしないで天満宮を目指すと5分位でついちゃう。あえてぶらぶらして門前町を楽しんじゃおう!お店が連なってて全然飽きないわよ♡
駅前に観光案内所があるからそこでマップを入手して門前町を練り歩くのもいいね!
ちょっと気になってしまったのが、「オルゴール館」なるお店があるらしい。門前町ではよくみる光景みたいで、なぜオルゴールなんだ?ってなってしまった。。。若者向け?受験生向け?謎は深まるばかり。。。行った際は覗いてみよう♬
ちなみに門前町とは
中世以後、神社・寺の門前に形作られていった町。
のことを言うんだって。
参道とは
神社や寺院に参詣(さんけい)するため設けられた道。
のことを言うんだって。
だから、天満宮に続く商店が立ち並ぶ町のことを「門前町」、天満宮に一歩入って本殿までつづく道を「参道」っていうのかー。
知らなかったよん♡
天満宮へ続く道は参道じゃなくて、門前町って言うのが正しい呼び方なのね。
お食事
-
大宰府バーガー
-
大宰府からあげ
-
あまおうソフトクリーム
梅が枝餅とスタバがこの町で食されるほぼ9割っって言っても良いんじゃないかってくらいなんだけど、
少数派としては「大宰府バーガー」、「大宰府からあげ」などもあるんだって。ご当地系で攻めてる感じやな!
博多あまおうソフトクリームっていうのもあってこれはぜひとも食べてみたい♡
スターバックスについて書きますね。
数年前にできたスターバックスでお店をデザインしたのが隈研吾さんというデザイナーでこの方、2020年東京オリンピックの新国立競技場をデザインした方です。
この木を組み合わせたデザイン。みんなここで写真取るみたい。でSNSにアップしてインスタ映えってやつですよ。斬新すぎる〜!!
まとめ
太宰府天満宮に続く門前町。みなさん梅ヶ枝餅を片手に食べ歩きする方が多いね。梅ヶ枝餅は限定バージョンが買える日が決まってるから予定が合えば食べるチャンス!!
ご当地限定グルメもあるからついでにいただきます!!
最近は外国人観光客の方が多いので、もしかしたら日本じゃないところに来たような居心地になるかも!?
ではでは。口コミからは以上です。
Have a nice day!!
ごまさば