女性社内SEの日常ブログ

I want to answer your questions.

【乾燥対策】乾燥を防ぐ機械はこれ一択ですね。

寒い季節、乾燥が気になりますよね?加湿器もいいけど他に乾燥を防ぐ機械ってないのでしょうか。いいえ、あります。

今回はそんな乾燥を防ぐ機械をご紹介します。そして、加湿器以外のものを今回はご紹介します。へぇーと言っていただけるような構成にしてますので、最後までお読みいただければと思います。

それでは、短い記事ですがどーぞ!

加湿器の問題点

乾燥対策を考えるとにまず検討するのが加湿器だと思います。こちら、Amazonで人気ナンバーワンの加湿器ですが、置く場所を取られるんですよね。小型といえど意外と場所を取るものです。そうなんです、加湿器っておき場所を取られるという問題があるのです。

そして電源の確保も必要で意外と置く場所も限られます。あと、乾燥器って冬場の一時的にしか使わないのでできれば場所を取らないものを選びたいですよね。加湿器の価格帯としては平均5,000円くらいの製品が主流といった感じです。

乾燥を防ぐ機械

あえて機械という表現をします。今回ご紹介する製品です。うちは加湿器が無いので部屋の乾燥対策をどうしようかと考えてた時、閃きました。そうだあれを使ってみようと。それがコチラです。えッ!と思われたのではないでしょうか。

そうです。うちでは乾燥対策にこの機械をつかってます。正確にはアウトドア用のカセットコンロです。これに鍋に水を入れて沸騰させるだけ。実際の画像がコチラです。

テーブルの上にまな板を置いて、バーナーの上に小さい鍋を乗せる。これだけです。

違う角度からみた画像。ただ鍋を乗せて沸騰させるだけ。これだけなのですが、十分に乾燥を防いでくれます。

実はこれ、意外な発見がありまして、おうちの中でアウトドア気分を味わえるということに気づいたんです。意外と気分が上がります!

置き場所も全くとらないので、使わないときは食器と一緒に棚に収納してるくらいです。ガスボンベとならべてもこのサイズ。とてもコンパクトです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。えっ!?てなったかと思います。場所を取らずにすぐに収納できて、しっかり乾燥も防ぎます。そして、室内でアウトドア気分を楽しめるというw。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

このバーナーを買う必要さえ実はなくて、どこのおうちでも普通のカセットコンロはあるかと思います。それにお湯を沸かすだけ。それだけでも十分ですよ。こんな感じのやつ、おうちにありますよね。

以上、短い記事でしたが皆様のお役に立てれば幸いです。

ごまさば