福岡市西区にある小戸公園。広い公園と子供向け遊具が充実していて週末は家族連れでにぎわっています。
小戸公園で気を付けたいこととして日差しを避けるものがほぼありません。テントは張ってもいいのですが、意外と知られていない注意事項とおすすめの設営スポットをご紹介します。
これから公園へ行こうと予定されている方、ご一読くださいませ。
それでは、短い記事ですがどーぞ!
テントは張っても大丈夫です。
小戸公園ではテントを張っても大丈夫です。実際に多くの家族連れがテントを持ち込んでテントを張っています。 ホームセンターやアウトドアのお店でよく見かける組み立てが簡単なテントが多いですね。
花見の時期ですね。
— マリノアシティ福岡 (@marinoacity_fuk) March 26, 2019
ロゴスショップに、花見にピッタリのテントを発見しました!
たった30秒で組立が完了するし、紫外線もガードしてくれるみたいです。
これ買って、小戸公園で花見しようかな。#ロゴスショップ #花見 #マリノアシティ福岡 pic.twitter.com/a0oYD7VdmN
中には本格的なテントも見かけたりします。明らかに大きいので目立ちます。
デイキャンプを楽しんでいたり、キャンプで濡れたテントを干しているような方も見受けられます。
テントを張るうえでの注意事項
小戸公園でテントを張る際に気を付けなければいけない点がございます。
それは、小戸公園は風がとても強い。
海沿いの公園なので海風がとても強いです。テントがつぶされそうになることもしばしば起きます。
設営簡単なテントは一応ペグで固定はできますが、ペグ自体が頑丈でないことと、安いテントなどでしたらテント自体風で破けることもありそうです。
テントを立てる際には風向きに注意して風が抜けるようにテントを張りましょう。
小戸公園来たけど風強すぎてテント飛ばされそう pic.twitter.com/TEei5x1bkU
— ムネイチ (@munenof0923) March 31, 2019
おすすめの設営場所は?
最後にテントを張るおすすめの場所をご紹介します。
おすすめの設営場所は芝生広場の奥のほうの遊具近くがおすすめです。
理由としては日当たりがとてもいい!!
テントの中で感じる太陽の温かさと言ったら言葉になりません。
子供は遊具で遊ばせて大人はテントの中でお昼寝ですね!
それでは、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
Have a nice day!!
ごまさば