前回、Fiverrでアカウントを作成しました。さて、そのあとは何をしたらいいの?というテーマで今回は記事を書いてみようと思います。
Fiverrでアカウントを作ったけど、そのあとのやることを探してる方に向けての記事です。
それでは、短い記事ですがどーぞ!
まず最初にやること
アカウント作成後にまずやることはほかの人が出してるGigをぼーっと眺めることかと思います。レビューがたくさんついてる人を見たり、数は少ないけどもレビューがついてる人を見たり。ほかの方のGigを見てる中で必ず見てるのがその人のプロフィールではないでしょうか。知らない方と取引をする際、その方がどういう人か、経験を持ってるのかは知りたいところです。ということは、プロフィールは必ず目にされるということで、最重要要素だと言えると思います。ということで、アカウント作成して、一通りほかの人を眺めたら次にやることはプロフィール作成ですね。
英語が苦手でも大丈夫
プロフィール作成をやろうとしたときに、多くの日本人は英語でプロフィール作成することに壁を感じるかと思います。その時おすすめの翻訳ツールがDeepLです。
ホントに翻訳の制度が高いです。これは英語できなくてもこれさえあれば何とかなると思わせてくれるサービスです。
このサービスを使って、他の方のプロフィールを日本語に翻訳してしまいましょう。
このDeepL使い始めて、他の翻訳ツールは使えなくなってしまいました。
やることは一択。プロフィール作成
いざプロフィールを作ろうとしても、なかなか難しいものです。
他の人のプロフィールと自分のプロフィールは違うから。まずはだれか一人参考になる人を決めましょう。そしてその人のプロフィールを自分に置き換えて置換していくのです。ここで大事なのは買い手が取引したいと思うようなプロフィールにすること。ここで差別化できれば書いてからのコンタクトが来る確率が高くなるはずなので。
プロフィール作成は日本語で書いて、DeepLで英語に変換する。このやり方がお手軽でおすすめです。
まとめ
最後に簡単にまとめます。Fiverrでアカウントを作成したら次にやることはプロフィール作成です。その際、DeepLのサービスを使って、他の方のプロフィールを参考に自分のプロフィールを作成しましょう。DeepLを使えばいとも簡単に英語化できてしまいます。
私もいまこの時点なので、プロフィール作成して、Gigを作る際はまた新しい記事にまとめようと思います。
作成以上、短い記事でしたら皆様のお役に立てれば幸いです。
ごまさば